日本百名山 12月の蓼科山/2530mへ!(たてしな山)

関東から日帰りで行けるPEAKS!

こんにちはガパちゃんです。

前回陣馬山に行ってからあっという間に日が経ちもう12月。今年も残りわずか。さてさてガチの冬山はまだ靴も持ってないため(最近大型出費が続いているので我慢中)、まだ雪の少なそうな蓼科山へ行ってみることに。

冬山は過去に2回くらいしか行った事がないのでまだまだ慎重派。まだ冬用の靴ない。冬用の寝袋ない。アイゼンは10本歯のみ。ピッケルもない。でも来年唐松岳には行きたいので来年買う予定。

と言うわけでさっくり蓼科山へ。百名山なのでなおよし。寒いので夏と違って頂上でのんびりコーヒータイムをすることもなくサクッとピストン3.5時間。ちょうどよかった。

様子はこちらからも↓↓↓

山納めにはまだ早い?12月の八ヶ岳エリア!蓼科山。
年内もう一箇所くらい百名山登っておきたいと思いつつでももう標高高い山は雪も積もっているようなのでまだ雪もあんまりなさそうな蓼科山に決定!というわけでアイゼンを念のため持ちつつ新宿からバスで甲府駅、甲府からレンタカーで登山口まで行ってきました。Feel Love by Luke Bergs

活動記録

スズラン駐車場登山口からの単純ピストン。登りは1000m以下なので比較的イージー。
チェックポイントほぼなくスーパーシンプル。通常コースタイムだと4時間20分でした。

アクセス

蓼科山へのアクセスは、新宿からあずさに乗って茅野で降り、蓼科高原ラウンドバスで行け流。ただバスが季節運行みたいなので結局レンタカーを借りる必要がありそう。費用はなるべく抑えたい。そしてなる早で到着したい!と言うわけで比較してみます。

ちなみに茅野市のウェブサイトで八ヶ岳エリアのアクセスが確認できます。

バス 八ヶ岳登山に使えるバスは? - 茅野市ホームページ
バス 八ヶ岳登山に使えるバスは?

アクセス比較

  1. 新宿〜茅野 あずさ利用 茅野からレンタカーの場合

新宿発始発のあずさ 7:00 

茅野駅到着 9:07 

レンタカー借りて9:30に出発とすると

茅野駅〜蓼科山登山口まで24km,36分なので、10:13に登山口に到着可。

費用はあずさ往復で割引無しで11300円+茅野駅の日産レンタカーで軽5555円、プラスガソリン1000円として合計17855円。日帰り登山としては痛い出費。でも帰りもあずさなので渋滞の心配は無し。

2. 新宿〜甲府までバス。甲府でレンタカーを借りて蓼科山登山口まで。今回はこのパターンを利用したので下記の時間は実際にかかった時間です。

新宿バスタ発 7:05

甲府駅到着 9:15

レンタカーを借りて10:00に出発 ⚠︎なんとレンタカーの予約を翌週出発でしていたため・・・オリックスレンタカーの人に‘え、今日はご予約ありません‘と言われる・・・。無言でどうしようか考えていると、とりあえずオンラインで取った予約はキャンセルしてくれれば同じ料金で大きな車なら出せますよ。とのオファーをいただき、少し時間がかかるものの無事車ゲット!

甲府駅から登山口までは77km,約1時間少々。

登山口到着 11:20

新宿〜甲府までのバスは往復4000円

甲府のレンタカーは5500円。

ガソリンは2200円。高速道路 甲府諏訪1230円ETC割、帰りは920円。

合計13850円。やっぱり一万は超える。1よりはちょっと安い。でも帰りの渋滞のデメあり。運良く今回は全く渋滞せずに、予定通り帰着。

そんなことはまぁよしとして久々のしっかりした山登りへ。甲府からレンタカーで登山口へ向かいます。今日は何とまぁ天気のいいこと。車から見える八ヶ岳連峰。

いつ見ても勇ましいっす。

すずらん峠園地駐車場というところが登山口。駐車場は無料。ほぼ満車だったけど後々車の数ほど登山客には会わず。どこか別の山にでも登っているのでしょうか。

蓼科山は行き2時間、帰り1時間半のさっくりコース。

登山口の目の前にバス停あり。シーズン時はここに泊まるのでしょう。
というわけで登り出します!天気最高。
登りが始まるとこんな感じで岩ゴツゴツ系。すこーーしゆきが見られる。下山してくる人の方が多かった。
割と急な登り場面もありでいい感じの登山感!
中腹くらいかな。南アルプスが見える。
雪も7合目あたり?からは こんな感じに。まだアイゼンつけてないので滑る。
見えてきました。絶景の八ヶ岳連峰とその後ろに南アルプス。

ちなみにカメラをレンタカーに忘れ・・・写真は全てIPHONE。ソニーのミラーレスを普段は着こてます。最高。

おおよそ9合目手前くらいかな?蓼科山の景色は壮観です。
山頂までもうあと少し。八ヶ岳様。しかし登山客は少なかった。
はいとうちゃこ!!今日は天気も良く、風もほとんどないけど、やっぱり寒い。
こんな景色が見れる蓼科山。湖は白樺湖かね?
北アルプス、燕岳界隈かな?雄大そのもの。ヒマラヤを彷彿とさせる北アルプス。ほんといいっす。

というわけで、コース上に難関箇所もなく、順調に上りも下りも終えさせていただきました。

山頂にちょろっと雪かぶってるくらいなら全然問題ないのでしょう!てんくらの予報はもちろんAを確認して登りました。

帰りに日帰り温泉。2度目の小斉の湯に立ち寄り。相変わらず変な作りの温泉だけどお湯自体はなかなか。

これで今年は登り納めとなるのか。残りの日々も無事で終わってもらえるとありがたい。ではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました