登り応え抜群!夏真っ盛りの南アルプス!1泊2日テン泊・白峰三山縦走の旅。奈良田〜広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜大門沢小屋〜奈良田ルート。

舐めちゃいかん!南アルプスのPEAKS!

こんにちは、ガパちゃんです。
気づけば2023年7月も終盤、夏真っ盛りというのみ夏らしい縦走をしてない!
という訳で白根三山縦走に行ってきた。夫婦登山にかなりきつい2日目の行程やったけども、何とか・・・・何とか無事下山し、帰還!疲れすぎて歯の被せ物が取れたし!笑 

動画でより登山イメージ膨らませて行きましょう!


さて、白峰三山とは
白峰三山(しらねさんざん)は、南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)にある北岳間ノ岳農鳥岳三山の総称。北岳と間ノ岳の間には、中白根山(中白峰)があり、間ノ岳と農鳥岳の間には西農鳥岳(3,051m)がある。北岳と中白根山との鞍部には北岳山荘があり、間ノ岳と西農鳥岳との鞍部には農鳥小屋がある。白峰三山の東側には、鳳凰三山の尾根があり、その稜線は白峰三山の絶好の展望地となっている。(出典:WIKIPEDIA)

去年2泊3日で計画をしたことがあったけど、今回は1泊2日で行くことにしました。

北岳山荘テント場からの富士ちゃん。

今回の登山きっかけ
山の日に北海道に帰省がてら旭岳~トムラウシの縦走行くけど山小屋に売店もないし荷物多めで歩くからちょっとトレーニングがてら南アルプスいっとく??でした。これはトレーニング以上、いや恐らく本番を超えたしんどさでした笑

今回ウェアーにHoudiniのTシャツ、インナーはミレーのアミアミのコンビで行ったけど
やっぱりHoudiniは着やすい、動きやすさも問題なし、速乾でNICE。しかも仕事でも着れる
デザインなので、ほぼずっと着てる(2着所有)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2023年7月30-31(土日)
出発時間:朝5時30分(奈良田バス乗り場)
登山開始時刻 : 6:30頃
てんくら当日予報:A  前日前はC。当日の夜中にAに変わった。実際風もなく晴れました。
出発時のザック重量:11.74kg(水2.5L入、カメラ込み)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

登山口までのアクセス
今回はニコニコレンタカーで奈良田駐車場まで。東京から約2時間30分で到着。
※ニコニコレンタカーは30分の遅延までは無料で対応してくれるんだけど、2分過ぎたら1日分の保険料等々を取られるので要注意・・・。
おかげで2分の遅延で4000円も取れてしまいました・・・・とほほ。

奈良田駐車場
無料。駐車場は1時AMについて既にほぼ満車!ギリギリ一番奥に止められた。路上に止めている車も数台あった)コンビニ等は近辺にはないので寝酒は事前に購入してきた方がベターです。多くの人が奈良田ではなく芦安駐車場まで行って広河原まで行くみたい。

駐車場到着。車中泊してる人めっちゃいた。

公共交通機関の場合
甲府駅から電車で見延へ行き奈良田温泉行のバスがある。スケジュールは↓↓↓

【バス時刻表】奈良田駐車場、奈良田-広河原 | 南アルプスNET|南アルプス市芦安山岳館
奈良田駐車場、奈良田→広河原奈良田駐車場奈良田あるき沢橋広河原●05:3005:3106:0306:1508:4008:4109:1309:2515:3015:3116:0316:15広河原→奈良田、奈良田駐車場広河原あるき沢橋奈良田奈良田駐車場07:0007:1207:4407:4514:3014:4215:1...

今気づいたけど、夏場は甲府発広河原行のバスが4:35発であるではないか!これで広河原に6:28に到着するならこれでえーやん。ただし今回は奈良田下山が17時20分頃だったのでその時間だと奈良田―広河原、広河原―甲府行きの最終は終了してるので結果的にレンタカーでよかった。

http://yamanashikotsu.co.jp/hirogawarasansou/

そしてようやくLUNA SANDALSデビュー。文字に起こすとLUNASEAみたいやな。
去年迷ったけど結局買ってしまった。
履き心地最高。軽石、山には必須や。これもずっと履いてる購入後・・・。
グリップも思ったよりあるし軽くて開放感ある!おすすめ↓↓↓↓

コースタイム

1泊2日の白根三山縦走。ご覧の通り下りがエグい・・・。相方が本当によくついてきてくれた!頼もしいワイフ。
2日目の歩数はこのうち4万歩以上!こんなに歩いたことなかとです。
相方と翌日の下りのことも考えてゆっくりゆっくり歩いた。この日は楽しく余裕感さえあった気がしてくる。(2日目と比べると)
農鳥岳先の分岐からの大門沢小屋への下り・・・・しんどかった。そして思考能力がどんどん落ち、後々家路に着く手前で車のガソリンを入れたものの、キャップも蓋も閉め忘れ出発してしまう・・・笑 幸いGSのスタッフが気づいて教えてくれた。

2023年7月30日
さて、北岳!2016年に肩の小屋にテン泊をして登頂してから早7年。久しぶりの北岳。
レンタカー(軽・日産デイズ)で東京をやく22時過ぎに出発し1時頃奈良田に到着。3時間ほど相方とは初めての車中泊。基本的的に車中泊や夜行バスは疲れが取れないのであまりしてなかったけど、今回の車中泊は結構寝れて翌日も問題なかった。5時頃準備を済ませ、駐車場を出て1分ほどのところにあるバス停へ。

すでにバスが来ており全部で見たところ4台。他のブログで見たところそれに乗れず次の2時間後のバスまで待つ羽目になった人もいたので心配でしたが、無事乗車。広河原まではマイカー規制なのでバスのみ。車中また爆睡。というわけで広河原から登山スタート!

トイレもある広河原のバス停。賑わう感じが良い!
さて入山!朝早いから涼しい。
登山客も程よく多い感じ。
白根御池小屋にまず到着。この感覚で小屋があると楽しい。
振り返れば鳳凰三山。最近行ったお向かいさん。
広河原から5時間ほどで肩の小屋に到着。その上は北岳!

北岳肩の小屋に到着!
ここに泊まって北岳ピストンする方も多そうだけど今回は縦走ということで、休憩。
コーラとラーメンとカレーを注文!40分ほど休憩し、北岳山頂を目指す。

山のラーメンは塩辛い。
以前利用したテント場。良いねぇー!この景色。
山頂までは約30分!もうちょいもうちょい。

北岳 標高3193m
というわけで休憩いれてゆっくり歩いて6時間少々で北岳に到着!久々に10kg以上荷物を担いでいたのでどうなることかと思ったが無事到着。富士山に次ぐ2本で2番目に高い山ということでなんだか難易度高そうだけど広河原から普通に登る分には危険箇所もほとんどないので登りやすい。
北岳から今日のテン場、北岳山荘へ下る。

久々の3000mの空気!
その先に見えるのが北岳山荘。その先は間ノ岳。素晴らしい稜線!
約1時間ほどで北岳山荘到着。ドラクエみたいな山荘入り口。
受付をしてテント場へ。14時頃に到着したけどまだまだスペースあり。

北岳山荘テント場について
・北岳山荘の周りにテントを張れるスペースがあり、トイレ横、谷側に面した富士山ビューのスペースもあり、眺望はよし!
・1人1100円
・生ビールあり!しかもエビス!千円(缶ビールは600円でした)
・売店の品数はそんなに多くない。ガリガリくんとかパンとかが売っていた。
・ちなみにテント場の予約・支払いは事前に完了が必要。
https://www.minamialps-yoyaku.jp/MountainHutInfolists?mountaionGroupId=1&date=20210508

天空のビール居酒屋。正直三杯は飲みたかったけど、眠気に負けて一杯しか飲まれへんかった!
そして日が暮れていく、その先に富士山。幻想的な風景でした。ナイステン場。

2023年7月31日
朝は4時30分に起床。
今日は北岳山荘から中白根山〜間ノ岳〜西農鳥岳〜農鳥岳と上り下りを繰り返しそこから怒涛の下りを約10時かかけて下りる日なのでなるべく早く出発したかったが・・・やっぱりコーヒー飲んだり準備しているうちに5時半になってもーた。さて、出発。

朝の富士山。スーーーーーっとって感じの富士山。めちゃくちゃ綺麗。
明るい!天気良い!すでに日差しが暑い!半袖で大丈夫な気温。

中白根山 標高3055m
北岳山荘からは30分程で到着。なんか天気もよく視界が広いので高度感があまりないけど
ここも3000m超えの山。白根三山縦走は標高が高い。そして次は百名山でもある間ノ岳へ。

サクッと最初のPEAK、中白根山到着。
本当に綺麗な景色!北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳を見ながら間ノ岳まで歩く。
間ノ岳山頂直前。なんか荒地のような間ノ岳山頂。

日本百名山 間ノ岳 標高3190m
2座目の百名山。北岳よりも3m低い岳、だけ・・笑
そして奥穂高岳と同じ標高。しかし南アルプスは北アルプスや穂高連邦に比べて危険箇所が少なくて
歩きやすい!間ノ岳からまだまだ続く。下っては上る。農鳥小屋までまず。

景色も最高。
まだ未開の地、南アルプスの奥地方面。手前の右側の丸っこい山頂が塩見岳かな。いつ行けるのか・・・。
下ったさきに農鳥小屋が見える。北岳山荘にも見えてくる笑
そして到着。農鳥小屋は残念ながら人おらずクローズ中。コーラも買えず水もないので要注意。その裏に見えるのが次のピーク。農鳥小屋。

西農鳥岳 標高3051m
ようやく西農鳥岳到着!ここもまだ3051mある。あと一踏ん張り。西農鳥岳を超えて次の農鳥岳へ。

頑張れ相方!笑

農鳥岳 標高3026m
やっと農鳥岳まで来ました。
農鳥岳を持ちまして、今回の登山の登りは閉店とさせていただきます!いやーここまで約4時間半。
体力的にはまだまだ大丈夫。しかしここから続く地獄の下山道・・・。

農鳥岳から下り大門沢小屋方面への分岐に到着。あり難いことにちょうど直射日光がなくなり涼しくなってきた。
激動の大門沢の下り!ほんまに分岐から2時間30分下りっぱなし!急だし、こらきつい。これ逆ルートで上っていく人がいると思うと・・すごいな。
そしてようやく大門沢小屋に到着!13時30分頃だったけど食事はすでに終了。ゼリーも売り切れのため、コーラとオレンジジュースを購入しカップラーメンを作って昼飯とする。

大門沢小屋
2泊3日で広河原から縦走する場合はここで2泊目に利用。実際出会った人もここに泊まる人が沢山いらっしゃいました。しかし問題はここからまだ奈良田まで3時間もあるということ・・・。ここからはもう根性。もはや思考回路はほぼ停止中。

下山最終パートは疲れすぎてほとんど写真は取っておらず。でも沢沿いを歩くので暑くてたまらんくなったら水浴びができるので助かった!

というわけで何とか奈良田に到着。結局奈良田の駐車場についたのは17時14分。ほぼ約12時間!
そんなにかかるとも言ってなかったので結果的にまた相方を騙してしまった笑
でも久々のメチャクチャ達成感を感じれた登山になりました。楽しかった!

本日の温泉
今回は、、残念ながら時間が足らず断念。奈良田駐車場のすぐそばに町営の温泉あり。また時間という事で。みればみるほどよさげなローカル温泉。

奈良田温泉 | 早川町役場
山梨県南巨摩郡早川町 ~南アルプス邑はやかわ~ 早川町役場公式サイトです。

という訳で今回はまじで本当にお疲れ山でした!夏の週末は山尽くしで行きたいっすなー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました