20年に一度の三段紅葉?山頂はもう冬の百名山・笠ヶ岳(2898m)へ。笠ヶ岳山荘泊1泊2日

日本最強!北アルプスのPEAKS!

こんにちはガパちゃんです。
さて気温も一気に下がり秋を通り過ぎて冬になってしまいそうな今日この頃。今回秋の3連休で帰省がてら、天気を毎日チェックしつつ行けたらいいなと今年最後の北アルプスを狙っていた。東京を出発する前日、笠ヶ岳の天気を見てみるとなんと晴れ予報!早速その場で笠ヶ岳山荘に電話してみると空いていたので予約!紅葉もまだ見れるだろうと期待しつつだったのだが・・・。

今回の登山のきっかけ
実家帰りがてら車借りてどっか行けるところないかなーと考えており、近場の百名山で行ったことのない荒島岳(福井)と伊吹山(滋賀)を考えていたのだが・・・やっぱり紅葉も見たい!北アも〆ておきたいということで行ったことのない笠ヶ岳に決定。笠ヶ岳は行きづらく長いのでこれまで敬遠してました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2023年10月7 – 8日(土・日)
出発時間:当日の朝3時30分(三重県)
登山開始時刻 : 7:50頃
夜の気温感:激寒。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

登ってみて思った笠ヶ岳の良いところ辛いところ

・登り初めて早い段階で穂高連峰、槍ヶ岳を見ながら歩ける。
・登山道は大きめの石がずっとあり登りやすい。砂や小石の多いあの歩きづらい感じの道では無い。
・三連休初日だったけど人少なく静か。
・新穂高だと駐車場もあって登山口近くまでマイカーで行ける!温泉もそこにあるから帰りも駐車場に荷物を置いてすぐ温泉。
・長い。コースタイムだと山頂までは8時間程度と長い。そして途中に小屋も無い。(笠新道ピストンの場合)
・上高地に比べるとさらに奥なのでちょっと行きづらい。

登山口までのアクセス
今回は実家の車で新穂高ロープウェイ近くの駐車場まで。
駐車場は1泊1200円でそこから登山スタート可能で便利。ちなみに一番登山口に近い(と言っても距離的にはわしの停めた所とほぼ変わりなし)駐車場はネット予約が可能。↓↓↓
https://shinzansou.rsvsys.jp/

東京からだとまず松本へ。そこからバスで新穂高まで約2時間10分。↓↓↓
https://shinhotaka-ropeway.jp/access/

コースタイム

今回は相方と一緒なのでヨイショよいしょのゆっくりペース。
標高差は結構あるのでペース配分が大事。
休憩を定期的にしつつゆっくりペースなので8時間以上の長い登り。

2023年10月7日
登山当日3時に起床。昨日は10時過ぎに寝たので・・・かろうじて5時間は家で寝れた。
家から新穂高の駐車場までは3時間ちょっと。ぶっ飛ばして7時過ぎに新穂高に到着。新穂高に到着すると遠くに山々が見えるがしかし・・・・10月にもかかわらず山頂はしっかり雪がある。
というわけで、今年最後になるであろう北アルプス登山!へ出発。

新穂高到着!駐車場はガラガラでした。トイレもあり。さてここから歩いて登山口までは約1時間。
これが本当の登山口。水場もあり。ここから登山道が始まります。
登り始めはまだまだ緑!秋の山とはまだ思えず。
ちょっと歩くと早速槍ヶ岳がお目見え。すでに雪に覆われる槍ヶ岳。雪が積もる北アルプスはもはやヒマラヤの景色に酷似している。
しかしこの三連休は槍ヶ岳、那須岳、戸隠と色々な事故が多発・・・緊急時用のツェルトも1800m地点にあり。初めて見ました。・
目の前に穂高連峰が広がる笠新道!この景色は格別!中央ちょい左の丸い山は涸沢岳。
これは噂の三段紅葉!額縁に囲われたような穂高連峰。見惚れるしかない。
標高が上がるにつれていよいよ雪が・・。
落ち葉x雪のなんとも珍しい風景。
気持ちいい景色!気温自体はそんなに低く無い。登りはアイゼンなしでも大丈夫。雪はそんなに滑りません。滑るのは朝方の凍った箇所。
そして約3時間半の登りが終了し、杓子平に到着!もうそこは完全にう冬山・・・・。想像と全く違った10月の杓子平。
はいもう冬。笑
笠ヶ岳山荘手前に現れる砦。抜戸岩と呼ばれるらしい。
笠ヶ岳までの稜線ももちろん雪でした。危険な箇所はそこまでなかった。
そして笠ヶ岳を目の前に望むテント場に到着。この寒寒とした標高2800mの地点でも結構テントがすでにあった・・・。寒そう。
そして笠ヶ岳山荘に到着!ゆっくり歩いてきたので体力的にはまだまだ元気でした。

笠ヶ岳山荘MEMO https://kasagatake.com/
・宿泊は14000円(1泊2色付き)
・天水は無料でいただけました。
・生ビールはなし。アサヒと麒麟の缶ビールあり。日本酒もありました。
・コンセントは部屋の前にもあり。
・18時からNHKの百名山・笠ヶ岳の番組の上映会が実施されていた。
・乾燥室もあり。

売店エリア。ナプキンは100円で販売してました。
夕食はカレー。おかわり自由。程よくスパイシーでうまかった。

2023年10月8日
昨晩は夕食後、すぐ寝入ってしまった。おそらく19時半頃には寝ていた・・・。
朝は5時半に起床。しっかり寝てしまった。朝食はこの時期は6時とのことで、起床後外に出てみるとちょうど朝日の時間帯。ちょうど大キレットの背後から昇ろうとする朝日をみることができた。
朝日を見て、朝食を食べ、まず笠ヶ岳山頂に行き、その後抜戸岳を通ってまた新穂高まで下山。では2日目スタート!

やっぱり素敵な北アルプス。左に槍ヶ岳。右に西穂高。aaaaaaamazing.
こちらは朝ごはん。基本的漬物系メイン。しゃけが欲しかったw
朝の笠ヶ岳。小屋から15分で山頂に行ける。

百名山 笠ヶ岳 標高2898m
と言うわけで無事目的地笠ヶ岳山頂に到着!
笠ヶ岳山頂からは薬師岳方面はもちろん槍ヶ岳、穂高連峰、焼岳、乗鞍岳などなど、オールスタービューでした。しかし寒い。5分ほど景色を堪能し一度笠ヶ岳山荘にdepoしたバックパックを回収し抜戸岳へ。

2日目は曇り。それでも壮大な景色。下山はアイゼンを装着した。
ほぼ文字が消えかけている抜戸岳。ここからは下山のみ!温泉が待ちきれない。
改めて紅葉x雪の不思議な景色。
笠ヶ岳山荘でお願いしていたお弁当を下山途中にいただきました。松葉寿司と揚げ物。1500円。

下山も長いは長いけどしんどいと聞いていた笠新道の割には思ったより大丈夫でした。もちろんゆっくり歩きつつ休憩もしつつだったので。農鳥からの下りに比べれば笠新道は余裕でした笑 下山後、車に荷物を置いて近くの温泉に直行!温泉の良い季節になってきた。

本日の温泉
中崎山荘 奥飛騨の湯という新穂高ロープウェイ、新穂高駐車場すぐ近くの温泉へ。
16時半にクローズしてしまうのでご注意を。(前回はギリギリ入れず・・)
内風呂は白濁の温泉、露天は透明。食事もできてのんびり入れるので良かった!
↓↓↓
https://shinhotaka.com/place/482/

というわけで今回もお疲れ山!笠ヶ岳は興味ある人多いと思うけど、行ってみるとほんといい山でした!おすすめです。さて次回は・・・福島あたりの百名山にでも行こうかなと!ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました