こんにちはガパちゃんです。
冬になるとほんっとに登山に行く人が激変しブログの閲覧数がめちゃくちゃ落ちてわかりやすいなと関心する今日この頃。そりゃ寒いのでやはりと山に行く頻度は落ちる。でも登りたい、と言うわけで今回は雪もまだ少なそうな百名山ということで長野の百名山・四阿山(あずまやさん)と根子岳(ねこだけ)へズームインしてきた。
ちなみに最近はヘルスコーチングを少し受けてプロテインを毎日取り入れ始めた。無添加のプロテイン。全く臭みもないのでスムージーにピッタリです。
今回の登山のきっかけ
もう冬本番になっちゃうので奥さんとどこか行っておきたいなと考えたところ(奥さんは冬山は行かない)、まだ雪もそんなに無さそうで5時間程度で登って降りられるとこで行けそうなところ、四阿山に決定。折角なので温泉宿に泊まってから行く事に。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2023年11月23– 24日(祝・金)
出発時間:当日の朝9時00分(万座温泉発)
登山開始時刻 : 10:30頃
てんくら:C、風強めのやつ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登ってみて思った、、、の良い所、辛い所
・四阿山は終始安定の登山道って感じで登りやすかった。根子岳を周回するコースが良い!日帰りにはもってこい
・山バッヂ売ってるところは無かった
・特に辛い事はなし笑
・四阿山より根子岳の方が山って感じ
登山口までのアクセス
今回は東京からレンタカーで行こうと思ったが、登山前日に泊まる事にした万座温泉へ行く道が雪があるかもしれないと言う事でスタッドレスで来る事できたほうが良いですよとおかみさんに教えられた。が、都内でスタッドレスを借りられるニコニコレンタカーはない為、まず高崎まで電車で行くことに。
その後高崎の駅レンタカー(JR東の株主優待だとレンタカーは他より安く借りられる!)でまず万座温泉、万座温泉から四阿山の登山口である菅平牧場駐車場へ。約1時間。
菅原牧場駐車場は無料。

菅原牧場駐車場から高崎は2時間。まぁまぁ遠かった、、。
公共交通機関の場合:
上田駅お城口バス乗り場3番から菅平高原行きバスに乗車しダボスバス停にて下車で到達可能。今回の菅平牧場駐車場よりもっと下の場所。
コースタイム


2023年11月23日の出来事
さて出発。この日は移動日。いつもの如く寝坊。
家を出たのは9時過ぎで、まずは高崎駅へ。
ニコニコレンタカーのコールセンターに電話をして都内でスタッドレスタイヤのついた車を借りれるか聞いてみたところ生憎空きが無かった為、高崎駅の駅レンタカーで予約。JR東日本の株主優待券を使っている2日間のレンタカーがフル保険付きで12000円だったのでじゃらんで予約するよりも安買った。
高崎駅から軽井沢で蕎麦を食べ、去年結婚式をした教会を訪れ、その後宿泊予定の万座温泉へ。最近は登山と旅行を組み合わせて行く事にハマっている。

2023年11月24日の出来事
万座温泉の朝ごはんをたらふく食べ、9時に宿を出発。登山口の菅平牧場駐車場に着いたのは10:15分頃。準備をしていざスタート!









百名山 四阿山 標高2354m





根子岳 標高2207m




本日の温泉
は今回は時間の関係で無し。代わりに高崎駅の焼肉屋(百名店)で乾杯!
ネギまみれの厚切りタンが美味かった!
炭火焼肉市場 済州家 本店
027-323-6303 / 群馬県高崎市栄町12-8


というわけでお疲れ山でした!12月は出張も多めなので最後に山に行けるかどうか!ではまた。
コメント