国内最難関ルート?!大キレット縦走!(北穂小屋→槍ヶ岳方面) 2泊3日の山旅

日本最強!北アルプスのPEAKS!

こんにちはガパちゃんです。
夏ももう終わりが見えて来た。(すでに10月で人生はあっという間・・・)

7月頭にスイスに行ってからその後鹿島槍ヶ岳、十勝岳、そして今回の大キレットと色々詰め込んで夏を締めようとしている。9月は剱岳と聖・光岳が待っている。そしておそらくがっつり登山は年内終了なはず。いやしかし大キレット行ってめっちゃくちゃつかれた笑 

今回の登山のきっかけ

山友と2年前の夏頃?に大キレット行きましょうかと大キレット登山隊(2人)を結成したもののすぐには行けず、去年は天気とタイミングで行けず。ようやく念願叶った。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2024年8月17日(土)-19(月)
出発時間:前日の11時過ぎのアルペン号新宿発
登山開始時刻 5:30頃
てんくら: 見てない。ヤマテンは晴れ時々霧
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

登山口までのアクセス

新宿から上高地まで初めてのアルペン号(夜行バス)。台風近かったので人いないかなと思いつつ結構いた。でも隣に人おらず横になれたのでOK! (理想は松本前泊して馬刺し食べつつ始発のバスで上高地にインがいい笑) ただし、松本のホテルはインバウンドの影響で一斉に値段を上げているので安く摂れなくなっている(2024年10月1日現在)

登ってみた感想

・今回のルートは、

1日目: 上高地〜涸沢カール〜北穂小屋
2日目: 北穂〜大キレット〜殺生ヒュッテ テン泊
3日目: 槍ヶ岳山頂〜上高地

でしたが、かなりやっぱり体力が要るルートだと思った。
もしわしがもうちょっと老いていたとして、大キレットの途中であーもうしんどい!ってなったらどう生き抜くんだろう?と何回か考えた。

・危ないところは多数あり。足場選びは慎重にしないと怖い怖い。
・8月中旬とはいえ殺生ヒュッテ(2860m)のテン場は寒かった。もうちょっと分厚い寝袋があった方が寝れました。
・大喰岳からみる槍ヶ岳はすごかった!
・北アルプスは小屋があるので改めて食料はあんまり持ってかなくても現地で買えるからありがたい!

最近履いてるGORETEXシューズはSALOMONのこれ。今まではモンベルとか、VIVOも履いてたけど、バランスが良くて歩きやすくて黒くて見た目もいい感じ!岩場はVIVOだとちょっと滑る。

今回の装備

・何キロか測ってもないけど、持ってたっのルナソロ(テント)、ポール一本、グランドシート(モンベル)、ニーモのマット、食料(ラーメン、無印のカレーと米、エナジーバー数本、北海道で買った激うまするめ、ヘルメット、クッカー、ガス、上下レインウェア、OMMの薄めの寝袋、一眼、ジンバル、充電器、水1.5L、ざっとこんな感じ。多分8kgくらい。

コースタイム

Screenshot
Screenshot
下山はかっとび。

2024年8月17日

新宿からの夜行バスで朝の5時過ぎに上高地に到着。幸い隣の席に誰もおらず横になれたのでちょっとは寝ることができた。早朝の上高地は店が開いておらず何にも売ってないのでおにぎり等は買っておかないと朝ごはんに困る。BUT、サービスエリアのおにぎりは添加物大量。作って持ってくるのが一番。

ささっと準備をし、いつもの如く小梨平へまず歩いて行くと、小梨平の途中からその奥は大雨の影響で通行止め。一旦また河童橋まで戻り橋を渡ってくるっとまわって明神まで歩くことに。

というわけで気を取り直して出発!今日の目的地は北穂小屋。天気を見た上でテントか小屋か考えましょうという事にした。

平和な徳沢園。徳沢はもはやおしゃれな若者がたくさん
そして明神へ。この橋を渡って涸沢へ向かう。涸沢行くのも久しぶりやね!
そして涸沢到着。ペースが早かったのか深夜バスで疲れているのか、すげー疲れた。
涸沢小屋で昼飯タイム。ノンアルビールと豚丼。うまかったな〜
涸沢はテントもそんな多くない。
そしてここから北穂へ一直線。こっから先はずーっと登り。急登でもないけど、そりゃ疲れる。
こんな感じで岩がゴロゴロ。今回が3回目の北穂。個人的には岩の方が歩きやすい

北穂高岳 標高1893m

というわけでまずは北穂山頂に到着!あいにくちょっと前から小雨がぱらつき初め・・・視界もなくなってしまった。取り敢えず今日はテント泊の予定でしたが、明日から大キレットということもあり小屋が空いていたら小屋にしよう、ということで聞いてみたところ、今日はキャンセルが入ったため泊まれることになりました。

北穂高岳山頂。残念ながら景色なし。すぐに小屋へ生ビールを飲みにいく。
小屋から見る槍ヶ岳、大キレットはいつみてもすごい!明日はいよいよここを歩いて槍ヶ岳まで。

2024年8月18日

そして翌日。
朝4時過ぎ、久しぶりに日の出をみた。準備をして出発。
今日は大キレットを越えて殺生ヒュッテでテント泊。いざ。

久しぶりに日が出てくるのをみた気がする。
緊張のスタート。早速小屋から下っていく。
槍ヶ岳から来る人の方が多い印象。
すれ違う人も数名。でも振り返るとすごいとこ登って行かなきゃいけないんだなw
長谷川ピーク到着。ここまでは少々落ちたらやばそうなところがあった。

長谷川ピーク 標高1920m

そのまま目の前に聳え立つ南岳を目指す。南岳の外見めっちゃカッコよし。
そして南岳の小屋に到着。韓国の団体さんがいた。ちょっと休憩。腹も減ったのでカップラーメン買って食べた。ここまで来ればもう安心。

南岳 標高2077m

南岳山頂。またもや視界がなくなる・・・・
そして次は中岳が待っている。今日はピーク祭り。

中岳

中岳山頂。すこーし雲が抜けたり・・・でも山頂での景色が見れない率高し。
そしてやっと大喰岳。これが最後のピーク。

大喰岳 標高3101m

そして大喰岳!意外にも3100mも越えてる。
こっち側から槍ヶ岳を見るのは初めて。なんともインカな雰囲気。人はよくあんなところに小屋を建てたものです。いやー壮大。
槍ヶ岳山荘で休憩とビールタイム。麻婆茄子丼に決めました。

というわけで大キレットも無事終了!
危ないところは多数ありましたが、体力があれば大丈夫かなと思いました。
足がもつれたりするような体調では絶対やめたほうがいいと思います。とは言っても落ちたらやばいところはたくさんあったので慎重に。槍ヶ岳山荘でランチとビール!いやー至福の時。その後、殺生ヒュッテへ向かいテント設営。

殺生ヒュッテMEMO:

・石が多く、ルナソロは張り辛かった。ペグが刺さり辛い。
・売店は殺生ヒュッテが19時までオープンしているのでビールや酎ハイ、日本酒など買えた。水は1L200円(塩素消毒済みの雨水)
・テンバから槍ヶ岳が綺麗に見えるので場所的には最高の眺めの見られる所。1張2,000円。

今日はルナソロ。ペグがささり辛く上手く張りが出せないw

2024年8月19日

3日目。槍ヶ岳山頂(これも3回目)は早朝に行くことにした。まだくらい時間から歩き始める。
くらいと足元が見辛くて怖かった。

久々にヘッドライトを使用して槍ヶ岳山頂を目指す。
3回目の槍ヶ岳。でも過去2回は曇っていたのでようやく念願の晴天・槍ヶ岳!笠ヶ岳が綺麗に見える。
もはや慣れたものw
大キレット方面。ここを歩いて来ました。

槍ヶ岳 標高3180m

そして無事晴天の槍ヶ岳山頂に。人も多め!

というわけで、目的は達成!テン場に戻りテントを回収。そそくさと上高地まで下山した。
そして上高地食堂で山賊焼き定食とルービー。いやー生き返る。

本日の温泉

久々の上高地ホテル
http://www.kamikouchi-onsen-spa.com/spa/higaeri.html


小梨平の温泉の方がバスターミナルから近いので行ってみたら14時〜オープンとの事。

と、疲労困憊でしたが不思議といい感じの余韻が残るナイス山行でした。
お疲れ山!そして乾杯!

コメント

タイトルとURLをコピーしました