爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。取引先の社長と3回目の登山旅

日本最強!北アルプスのPEAKS!

こんにちはガパちゃんです。

あっという間に8月。暑さが続く。(書いてから1ヶ月経ってしまった・・)

今回は初めて行く扇沢からスタートする百名山鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳へ!過去に槍ヶ岳と蛭ヶ岳に一緒に行った取引先の社長と妻の3人で一泊2日のテン泊で行ってきました!鹿島槍ヶ岳頂上からは全方面の山々が見えるベスト山頂景色かもしれない!

道中の様子はこちら↓↓↓

今回の登山のきっかけ

単純まだ行ったことのない北アルプスの百名山!扇沢も行った事が無かったので行くしかないという事で行ってきました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2024年8月2-3日(金・土)
出発時間:4時過ぎに都内出発。
登山開始時刻 8:30頃
てんくら:A
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

登山口までのアクセス

車で乗せてもらった。東京から3時間半ほど。
公共交通機関の場合は信濃大町駅からバスで40分。

路線バス | 長野のバス・鉄道ならアルピコ交通株式会社
信州・長野から全国各地へ【アルピコ交通株式会社】。一般路線バスの時刻表・のりば案内・よくあるご質問・路線バスの乗車方法。ICカードKURURUの使い方についてご紹介しております。主要駅からの路線バス取扱い確認も可能。

登ってみた感想

・登山口から4時間程度の種池山荘までの登りがゆるやかで歩きやすい。(と思って登っていたけど実際下った時はナゲー!こんなところもう登りたくない!と思った笑 でもそれはいつもの事。
しかも木陰になっているので夏でもかなり涼しく登れた。8月初旬

・今回のルートは2日目が長かった。ゆっくりペースとは言え、朝起きて冷池キャンプ場から山荘に、ザックをデポしてから鹿島槍ヶ岳まで行き、そこから扇沢までの下山。途中爺ヶ岳の登り返しもあり10時間ほど歩いた。のんびり歩くなら種池山荘に1日目は泊まって2日目は鹿島槍ヶ岳まで行き冷池に泊まって3日目に下山、でもいいくらいだなと思った。歳を取ったらそうしたいと思います。

日傘は重要。街でも使える。

コースタイム

2024年8月2日

朝の4時前に社長直々に家まで迎えに来てくれた。睡眠時間は3時間ほどで眠すぎ・・!
取り敢えず車で扇沢まで向かう。金曜の早朝なので渋滞は全くない。
扇沢には8時前に到着!標高が上がって東京に比べると涼しくて快適。

今回のルートは扇沢からスタートし、種池山荘で昼を食べ、冷池キャンプ場泊、翌朝鹿島槍ヶ岳まで行って、扇沢に戻ると言うルート。それではスタート!

初めてきた扇沢の駐車場。こっから普通に立山の室堂まで電気バスなどを乗り継いで1時間ちょっとで行ける事さえ知らなかった。駐車場はほぼ満車。登山口に近いところにも無料の駐車場があったけど満車・・・
柏原新道という登山道。登った時間は日陰が多くわりと涼しかった。
柏原新道を登っていくと途中で視界が開け、鉢の木岳方面が見えてくる。
いくつかぶら下げ看板あり。水平道というフラットなエリア。ありがてぇ。
そして最初の山荘、種池山荘に到着。何やらピザが食えるらしい。でも既に終了・・・そのためレトルトの麻婆丼。レトルトはやっぱりまずい・・・。
種池山荘で昼を済ませ、爺ヶ岳へ。爺ヶ岳手前から振り返ると種池山荘とその後ろに剱岳や立山?が見える。
爺ヶ岳山頂への登り。天気が良くて最高。

爺ヶ岳 標高2805m
そして山頂に到着!まずはじじいに登頂。
続いて冷池山荘へ。近いようで遠い。

稜線。ほんとに山頂まで行けるのか?っていつも思う。
そして冷池山荘に到着し受付をすませキャンプ場でテント設営完了!景色は最高。

MEMO:冷池キャンプ場(約2500m)

・売店やトイレは冷池山荘を利用。売店は19:00まで。缶ビールやコーラ、パン、カップラーメンなどなど基本的なものは売ってた。
・キャンプ場から山荘は歩いて7-8分。
・キャンプ場は平地もあるけど斜面の所もある。わしらが張ったところは若干傾斜で体が滑って体勢立て直すのに何回か起きた(泣)
・剱岳が目の前に見えるナイスロケーション!

悲しみ事件Six moon designの折り畳み傘をデポしていたら無くなってた泣

2024年8月3日

5時前には起きテントを片付け冷池山荘にザックをデポし身軽で鹿島槍ヶ岳山頂へ!今日も絶好の登山日和。いざ出発。

雄大な立山・剱岳のの景色。日本の山は美しい!
冷池から鹿島槍ヶ岳山頂までは約2時間。

鹿島槍ヶ岳(南峰) 標高2889m

無事に山頂到達!とにかく絶景!全方面に主要の山が見える。隣に五竜岳、その奥には白馬岳、目の前に剱岳、立山、奥に薬師岳、富士山も見えるし、南アルプス、御嶽、妙高、槍、もう全部やね笑山頂景色ランクは最高峰の鹿島槍ヶ岳でした。

2889mの鹿島槍。山頂も広くてしばし景色を楽しむ。ここからまた扇沢まで戻るってほんと登山はドMである。
歩いて道を振り返るといつもよく歩いたな〜と、口を揃えて行ってしまうのも山あるある。いやしかしほんとによく歩くよな〜笑

帰りは結局8時間も歩き続けた。ガツンと疲れた下山でした。

本日の温泉

大町温泉郷にある薬師の湯。ちょうど松本方面に帰る途中にある温泉。
サウナあり、水風呂あり、露天ありでナイス。

ご利用案内
長野県大町温泉郷の日帰り温泉です。

帰りに安曇野地元の味噌ラーメンを食べて帰ります。生姜たっぷりで美味かったー!来週味噌ラーメンの本場北海道に行くのに食べてしまった笑

お疲れ山でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました