雪山慣らし。鈴鹿セブンマウンテン!三重県・藤原岳(1140m)へ。

鈴鹿セブンマウンテン!

こんにちは、ガパちゃんです。
いやほんともう今年も終わります。今年も色々な山には行ったけど、1番印象に残ってるのはやはり、雲の平山荘で小屋を出ようとして靴を履こうとしたらサイズがちっちゃくて履けない!と思ったら誰かが間違えてわしのやつを履いて行き、、山荘の人から長靴を貰い、次の黒部五郎小屋で間違えて履いて行った人を見つけ返してもらい、その引き換えに長靴を上げた珍事です。笑 雲の平も晴れてなかったのでまたいつか行きたい。その時の話はこちら↓↓↓
https://loops-of-the-peaks.com/kumonodaira/

と言うわけで、今回は実家の三重に帰ってきたので誰が名付けたのか知りませんが鈴鹿セブンマウンテンの一番端にある藤原岳へ。夏は藤原岳もヤマビルが大量にいるとか、、、。流石に今回は冬なのでいませんでした。

最近酷使しているデロンギのエスプレッソマシン。
細身で場所戻らず、エスプレッソにお湯入れてアメリカーノばかり飲んでます。

今回の登山思いつきパターン
ちょっと三重の実家帰省早めに帰って日帰り登山でも行くか!しかもちょうど手頃な雪山!です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
登山日: 2022年12月28日(水)
出発時間:朝9時30分(実家出発)
登山開始時刻 : 10:30頃
てんくら当日予報:A、晴
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

登山口までのアクセス
今回は自家用車で。おそらく東海界隈の皆様は車社会なのでみんな車で行くと思います。

【大貝戸登山口駐車場】
駐車可能台数:約40台 駐車料金:無料
※大型車は駐車不可

【藤原岳観光駐車場】
駐車可能台数:約30台
駐車料金:普通車 300円

公共交通機関の場合は、三岐鉄道三岐線「西藤原駅」から登山口まで550m(徒歩約5分)黄色い超田舎の列車!エモいやつーい

コースタイム

約4時間の道のり。休憩は藤原山荘の避難小屋的なところで。
登りは裏道と呼ばれるルート、帰りは表道。そんなことも知らずに裏道からスターティン。
ナイスカロリー消費。

2022年12月28日

8時過ぎに起床!
実家で寝てる部屋は障子のため、朝日が出ると同時にめちゃくちゃ明るくて必ず起きてしまう!人間的な生活が送りたい場合は、ぜひ実家で睡眠を。

どどんと藤原岳が近づいてきた。

家から藤原岳までは何気に1時間くらいかかるようなので9時半に車で出発。今日も天気は最高で空が青い。鈴鹿山脈は実家からも近いので実はあまり興味は昔から無かったけど、何だか最近は綺麗な山だなぁと感心してしまう。特に雪を被った鈴鹿山脈はイケてる。歳をとった証拠なのか。山の近くに住みたいと思っているけど、もう実家に帰ってきたら良いのではないかとさえ、ここ最近は思う。

藤原岳登山口の駐車場に到着。自分が止めたところは裏道登山道(聖宝寺を通るコース)のようで、一台もおらず、、、。と言うわけで登り始める。

久々の雪山ということでかなり着込んできたものの日差しが強く熱い!
歩き始めて間も無く暑かったので、薄めのメリノウールの長袖一枚にゴアテックスのジャケットで
十分寒くはなかった。

民家のある場所に登山口あり。
聖宝寺という寺を抜けていく裏道コース。
池あり。紅葉のシーズンは人で賑わうのかしら?初めてきた。
ちゃんとx合目の看板もある。裏道登山道。道は荒れ気味。
日陰が多く、2合目から3合目の間から少しずつ雪が出でくる。ちなみに登山客はほぼこちらのルートはおらず!人気ないのかな?
そして4合目。まぁまぁ上り続けてきつめ。低山とは言え鈴鹿の山は険しいんです。
5合目はすっ飛ばし、6合目になると完全に雪が。8本アイゼンはまだここでは未装着。
そして8合目。森林エリア終了。ここで表道ルートと合流!ここから念のためアイゼンオン!
いつもはx合目の看板を撮るわけではないけど、今回は取ってる。。景色も綺麗で冬の藤原岳、最高!
雪の白と空の青を体で感じられるのが冬山の醍醐味!清々しさ100%!
そして藤原山荘とトイレ(左)が見えて来ました。
山荘から藤原岳は20分ほど。丸い山が藤原岳山頂。
雪はふわふわでまだ溶けておらず登りやすかった。頂上まで後5分。

藤原岳 標高1140m

およそ2時間半程度で藤原岳山頂に到着!雪の広がる景色は良いねぇ。風もほぼ吹いておらず天気も良し!ちなみに鈴鹿セブンマウンテンは三重県にある鈴鹿山脈のこと。地元目線でもあんまり知名度があるとは思えないど、入道ヶ岳(906m)、鎌ケ岳(1161m)、雨乞岳(1238m)、御在所岳(1212m)、釈迦ケ岳(1092m)、竜ヶ岳(1100m)、藤原岳(1140m)の7ピーク。温泉もあるので一度三重県で登山でも如何?

山頂からの景色も思ってたよりナイス!!

約5分程度山頂で景色タイム。でも寒いのでさっさと戻る。
カップラーメンとおにぎりを持って来ていたので山荘のスペースで小休止。
最近ここでクリスマスパーティーをしたグループいたとかなんとかでツイートを見かけたけど、確かに広いw

山荘横の小屋内部。

ちなみに現在愛用しているボトルはタイガー。保温性はよし。カープラーメンも美味しくできました。

タイガー 水筒 400ml ハンドル付き 軽量 ステンレスボトル 登山 紅葉 ベンガルタイガー MCZ-S040YE

小休止後、さて一気に下山。帰りはもうカメラもしまい、下山に集中。帰りは8合目から表登山道を通り下山。確実に表登山道の方が道は緩やかというか歩きやすく、危険な箇所もなかった。裏登山道は結構滑って落ちたら危ない箇所も多数あり。低山とは言え、侮るなかれ、ですね。


表登山口には休憩場所と広めな駐車場もあった。多分ほとんどの人がこっちから登るのかな?

というわけで、年末登山、藤原岳でした。
思ったよりもしんどかった!でも雪山体験にはぴったり!今日は1人だったので、明日は相方と登り納めにどこかの山へ! お疲れ山でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました